それではっ
前回の続きでJAMJAMライナーの車内を紹介します。
座席はけっこう広く感じました。
フットレストもあるのでかなりくつろげます。
他社のバスにはあまりないテーブルがあるのも特徴的。
収納テーブルの下のポケットには使い捨てスリッパとアイマスクが入ってました。
このちょっとした気遣いはサクラ観光のバスにもあるんですが
ユーザーとしては嬉しいです。
このバス、前半分は3列シートで
後ろ半分は4列シートなんです。
こうゆうバスは初めて見ました。
私はギリギリだったので4列シートのほうでしたが
1人で利用する場合、早めに予約すると前の3列シートになるかもしれません。
3列だとトイレ休憩とかの時に出入りしやすいのが良いンですよね~
窓カーテンです。
かなりしっかりした厚さです。
カーテンが厚いと冬とかは寒くなりにくいですし
朝方まぶしくなくて到着まで快適です。
私にとってカーテンの厚さはけっこう重要な項目なので
このJAMJAMライナーのバスもけっこうお気に入りになりました。
かなりぐっすり眠れましたし(疲れてたのもあり)
ちょっと料金が高めですがそんなに高いってほどじゃなく
このクオリティはなかなかオススメです。
早割を利用するとかなり安いので
JAMJAMを利用する時は早めに予約すると
お得な料金でこの快適バスの旅が楽しめます。(・∀・)b
JAMJAMライナーは東京からだと広島、岡山まで運行してて
他にも大阪発着などいろんなルートがあります。
バスを利用する時には是非チェックしてみてください。
長距離に向いてる快適さです。
JAMJAMライナー予約サイトはこちら
⇒ 全国高速バスネット予約-日本ユース旅行
高速バス利用の参考になれば幸いです。
【最大80%OFF】東京ディズニーリゾート周辺ホテルに泊まるならyoyaQ.com